1. HOME
  2. 資格の学校TAC

資格の学校TAC

スクール通信
スクール通学

  1. 社会保険労務士講座は1986年開講以来30年以上の実績
  2. 東証一部上場の資格スクール最大手なので安心
  3. 開講校舎・クラス設定が豊富なので受講しやすい

TAC スクール基本情報

TACは、1980年設立と歴史が長く、資格スクールでは数少ない東証一部上場企業です。 公認会計士等の難関資格をはじめ、会計・経営・労務関係、金融関係、不動産関係、法律・公務員関係、国際関係などの資格講座を多数開講しています。

2009年には大手資格スクール「Wセミナー」の事業を譲り受け、司法試験、司法書士、公務員試験等の法律系資格も一層充実しました。

TAC 社会保険労務士講座の特徴・評価

// おすすめポイント //

豊富な指導実績と最大規模の公開模試

TACの社会保険労務士講座は、1986年の開講以来、30年以上の豊富な指導実績があります。

模擬試験の規模も最大級で、2017年度の全国公開模試は延べ14,000人以上が受験しています。受験者の中での自分のポジションが把握しやすいのも大手ならではのメリットです。
模試の受験者数が多い=社労士受験者におけるシェアも高い、といえるでしょう。他のスクールの受講者でも「TACの模試は受けておく」という人が多いようです。

資格大手のノウハウが詰まった戦略的なカリキュラム

TACでは、公認会計士試験など難関資格の受験指導で培った、長年の教材開発や試験対策ノウハウがあります。社会保険労務士講座においてもそのノウハウが生かされており、社会人でも無理なく合格ラインに到達できるよう、戦略的な教材・カリキュラムが用意されています。

テキストは無駄に分厚くなく、効率的に勉強が進められるように配慮されています。初学者向けの「総合本科生Basic(2019年度向け)」の場合、入門講座・講義・答練など含め76回で、カリキュラムの量としては標準的です。同コースでは、模擬試験2回(中間模試・公開模試)もセットになっていて、本試験に向けたアウトプットも万全です。

充実したフォローシステム

TACでは、社会保険労務士講座を開講している校舎やクラス設定が多く、振替受講や重複受講などのフォロー制度がとても利用しやすいです。また、講義音声をダウンロードできるフォローサービス「音声DLフォロー」が、教室講座・個別DVD講座・DVD通信講座の全本科生に標準装備。復習やスキマ時間の活用に便利です。

クラス担任制で、原則同じ講師が全てを担当するので、科目間の横断学習や学習相談への対応の面でも安心できます。電話質問制度も用意されています。

// マイナスポイント //

大手だけに講師選びは悩ましい

あえてマイナスポイントを挙げれば、社会保険労務士講座だけでも全国で40名以上の講師がいるので、自分に合った講師を見つけるのが意外と大変かもしれません。

講師との相性や好みは個人次第なので、インターネットの講義動画や、無料セミナー、体験講義を事前に受講して、受ける予定の校舎・クラスの講師の雰囲気や話し方を体感しておくことをおススメします。

TACは管理人も通学経験がありますが、総合評価としては、最大手スクールだけあって、指導実績、カリキュラム、受講システム、校舎の立地条件、スクール運営など全ての面でバランスが取れていて、安心して受講できるスクールではないでしょうか。

TAC 社会保険労務士講座まとめ

おススメコース例 総合本科生Basic(全76回)
受講費用例(定価) 215,000円(税込)〜
受講スタイル 【通学】教室講座・個別DVD講座
【通信】Web通信・DVD通信・音声DL通信
通学講座開講場所 全国19校舎(総合本科生Basic・教室講座)
フォロー制度 振替受講、重複受講、Webフォロー(オプション)など
本科生には音声ダウンロードフォローがセット
質問対応 メール、質問カード、電話
スクーリング 通信本科生は14回まで教室講義に出席可能
割引制度 早期申込キャンペーンなど

※ 受講料は一例です。申込時期により早期割引価格が適用される場合があります

※ 平成30年7月現在の情報です。講座内容は変更される場合があるので、最新情報は講座パンフレット・HP等でご確認ください

TAC 社会保険労務士講座の口コミ・評判

TACで合格した方の合格体験記より、代表的なコメントです。

全国にたくさんの校舎があるので、振替受講や重複受講もしやすく、WebフォローやDLフォローなども使うことで、社会人でも安心して学習を続けることができました。』

TACは立地が良いので、仕事帰りに自習室を利用できたのはとても助かりました。』

『TACを選んだ第一の理由は、やはり「合格実績の高さ」です。1回で合格したかったので、高い合格実績は最大の決め手でした。』

合格実績やフォロー制度、大手の知名度に加えて、学校の立地条件のよさを挙げている方が多い印象です。

※合格実績については、TAC社会保険労務士講座のパンフレット等でご確認ください。

こんな方におススメ!

  1. やっぱり実績のある大手が安心!という方
  2. 仕事の都合にあわせて柔軟に受講したい
  3. 立地のいいスクールを選びたい